1 2012年 10月 15日
土曜日は夕方から友人の結婚式パーティが 華やかなライブパフォーマンス形式で進められました。 ![]() そしてその後、別のライブハウスで行われていた 高校の卒業ライブ以来、何と26年ぶりに再開催される 元バンドメンバー達の同窓会ライブへ。 ![]() 演奏後は軽く打ち上げを行ったのですが皆変わってない。(笑) チョー楽しい時間を過ごした後、深夜1時過ぎに帰宅。 で、今度はそのまま朝4時過ぎに起きて子供の運動会の場所取りに出動。 猛ダッシュで良い場所を確保した後、親子ゲームなどに参加。 もちろん保護者競技ではぶっちぎりの1位を獲得! チョーーー疲れましたが、子供のクラスがリレーで1位を獲ることが出来て 気持ち良く一日を終われました。 そんな今朝、目が覚めると子供が貰ったトロフィーに朝日の光が☆ ![]() めまぐるしく終わった週末でしたが 何となくある意味、全てが御褒美のような週末のひと時だったなぁ・・・ と、思ったのでした。 ▲
by mini-may
| 2012-10-15 18:24
| コラム
|
Comments(0)
2011年 01月 20日
今日は中学生の進路選択や将来の夢を持たせるための 進路学習の一環で星峯中学まで講話に行ってきました。 ※詳しくは当HPのコラム参照 社会人である建築士の一人として話をしてきたのですが なかなか思うように喋れず、生徒さんの質疑で時間を補う事に・・・(汗) で、そのあと生徒さん達が模型を作ったと言うので見てみたのですが・・・ ![]() おぉ!? ![]() これはなかなか☆ ![]() 写真を撮ったり実測したそうでスケール感も結構正確です。 ![]() 凄く凝っていて情熱が伝わってきました。 なので、私のブログでもアップする約束をして 皆様に生徒さんの力作を見てもらうことにしました。 スゴイですよね。 立派なものです。 私も勉強になりました。 星峯中学校の皆さんありがとうございます。 もし生徒の皆さんが建築士になったら 一緒に鹿児島の建築を盛り上げていきましょう。 ▲
by mini-may
| 2011-01-20 00:27
| 見聞録
|
Comments(0)
2010年 12月 12日
無事に 『かごしま建築ふれあいフェア』 が終了したのですが 私はどちらかというと「建築士会」のブースにいるより 他のイベントのお手伝いをしている時間の方が長かったです。(笑) そのイベントというのがコレ・・・・・ ![]() 「ベニヤの家を作ろう」 災害時などにベニヤ板とボルトだけで簡単に作れる簡易型ドームハウスで これにビニールシートを被せる事で4人家族ぐらいまでは寝ることが出来ます。 コレを作るお手伝いをしていたのですが 作りながら友人と、ある事を思い付きやってみることに。。。 それがコレ・・・・・ ![]() 球体(笑) 意味はありません。 ただ、やりたかっただけです。(笑) ![]() でも、こうして見ると 何気にオブジェっぽくてアーティスティック。。。 ▲
by mini-may
| 2010-12-12 20:13
| コラム
|
Comments(5)
1 |
アバウト
カレンダー
ごあいさつ
鹿児島県鹿児島市吉野町にある
一級建築士の気ままなプライベート ウェブログです。 ここでは建築の事にとらわれずに 自分の趣味や楽しみを 載せていこうと思います。 メインの徳永建築事務所のサイトは こちらからどうぞ 徳永建築事務所 最新のコメント
カテゴリ
タグ
E-M5(240)
K-5(96) GRD(82) E-520(63) SO-04E(16) OM-1(13) 街の風景(11) SO-02H(5) R10(4) iPhone7(3) E-M1 MkⅡ(3) SH-08A(3) 名山堀(2) 住吉町(1) 鹿児島(1) 吉野(1) 温泉(1) ゼンザブロニカ(1) イラスト(1) Power shot A70(1) ライフログ
最近のお気に入り
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||