2019年 11月 17日
息子の新作! ![]() これ、背中のキャップにティッシュを詰めてゴムの力で攻撃出来ます! ![]() 自分で考えたの?って聞いたら 「ドラゴン知らないの!?」 って、いやいや・・・知ってるよ。(汗) ちなみにオリジナルだそうです☆ ▲
by mini-may
| 2019-11-17 17:47
| Family
|
Comments(4)
2019年 09月 19日
▲
by mini-may
| 2019-09-19 19:39
| Family
|
Comments(0)
2019年 06月 22日
先日川べりで写真を撮って遊んだマ○オ。 あの人形に触発されたのか、折り紙を丸めて自作してました。 ![]() 私は分かりませんが、横にある花も出てくるそうです。 ![]() 帽子のマークまで・・・・・リアル。(笑) ![]() なかなか良い表情です。(笑) ▲
by mini-may
| 2019-06-22 19:49
| Family
|
Comments(2)
2019年 04月 29日
各所イベントが行われたり、藤の花も満開であろう週末でしたが 我が家は・・・・・何と、行って来ました吹上浜「砂の祭典」の砂像作り☆ 作成枠の中でキャンセルになって使わなくなった砂像を 建築士会南薩支部様のご好意で、家族チャレンジさせてもらいました♪ 砂像アーティストのDさん、ありがとうございました。 6年くらい連続で祭典は見に来ていたのですが、参加するのは初めて! しかし、見るのと造るのは大違い!(汗) 難しい! 雪像作りよりも難しい! 粘土のように自由に造形出来ないし、崩れたら最後ほとんど再生出来ません。 悪戦苦闘の上作成した砂像がコレです! ![]() バランス取りが非常に難しくて、元図を用意せずぶっつけ本番で作成したため イメージがなかなかまとまらず、玉にもたれかかる「龍」を作ったつもりなのに 玉がお腹に見えてしまうし、右足の位置が納得行かないし。。。(苦笑) ![]() こうして、あとから見ると右足はやっぱり位置的に玉の後に来るべきだった。(汗) でも、もう作り直すような気力は無し。。。。。 ![]() 最初は熊のようにも見えるし、狸のようにも見えるしで大変でした。(笑) あと、最初は手伝っていた子供たちも、持ってるイメージが私だけなものだから 暇をもてあまし、急遽隣りも砂像許可を貰ってスライムを作りました。(笑) ![]() まぁ、初めて作ったチャレンジ作品ですからそこのところは大目に見てください♪ 次回、もし機会があれば時間と準備を整えてもっと作品っぽくしたいなぁ~☆ ▲
by mini-may
| 2019-04-29 08:49
| Family
|
Comments(2)
2019年 03月 31日
春休みに突入してる我が家の子供たち。 家族ネタが続き申し訳ありませんが(苦笑) 年度が変わる前に、学校から持ち帰った図工の作品を 備忘録としてアップ☆ 上の子は「働く人」がテーマで『図書館司書』。 ![]() ![]() ![]() 下の子は牛乳パックで作った『ドラゴンと恐竜』。 ![]() 何か作品に性格が表れてる気がする。(笑) ▲
by mini-may
| 2019-03-31 19:05
| Family
|
Comments(2)
2019年 03月 18日
我が家のクリエイター。 今回の作品はダンボール製ロボット。 ![]() その名も「DANBO-RU」。(笑) 腕にストローを使っており蛇腹で曲がるようになっているのですが 指の具合が何とも良いカンジ☆ ![]() 実は後の尾翼は可変性で開くようになっており ![]() 足が取れて組み立て直すと、変形して・・・・・ ![]() 飛行機になります!!! う~ん。 ブラボー!(笑) ▲
by mini-may
| 2019-03-18 18:17
| Family
|
Comments(2)
2019年 02月 11日
自家製サーキット。 ![]() ![]() 密かにダンボールに記入されている数字をアレンジして ゼロヨンならぬゼロサンゴーになってます。 OK?(笑) ちなみに、これとは別に以前レースカーも作っておりまして こんなカンジ☆ ![]() ![]() エキパイが凄い事になってます。(笑) ▲
by mini-may
| 2019-02-11 13:25
| Family
|
Comments(2)
2018年 12月 13日
家に帰ってくるとテーブルの上に立派な模型が・・・・・(汗) 息子に話を聞くと、消しゴムで車を作ったので やはり街が必要だと思い、マク●ナルドのドライブスルーと高層ホテルを作ったと。。。 ご紹介。 ![]() まずビックリしたのが、ホテルの屋上がきちんとパラペットという 低い壁で立ち上げられていて、貯水塔らしき物まで設置。 ![]() ホテルの中にはベッドが用意されております。 ![]() マク●ナルドの奥には笑顔0円の店員さん。 ![]() 上からカウンターと共に見ることも出来ます。 ![]() もちろんドライブスルーのカウンターまであります。 ![]() ナンバリングされた駐車場には道路との縁石と車止めまで配慮され・・・ ![]() 何と車椅子専用車スペースもありバリアフリー対応になっております。 ![]() 「す、すげぇな。。。コレ。。。(汗)」と思わず言葉が漏れた後 「これ、同じようなのを作って繋がれば、街が出来るね!」と話したら・・・・・ ![]() 次の日は街へ繋がってました。(汗) ブランコと滑り台がある公園です。 ![]() 信号機は押しボタン式ですね。 ![]() いやぁー目の付け所が何と言うか凄過ぎて言葉が出ない・・・(汗) で、コトの発端になった車とはコレ。 ![]() おい。 何か力のかけ方が間違ってないか?(笑) ![]() と言う事で、軽快に車は走って行くのでした☆(笑) ▲
by mini-may
| 2018-12-13 19:09
| Family
|
Comments(2)
2018年 09月 03日
いつの間にやら前回の記事から1ヶ月に近い日々が流れていました。(汗) びっくり☆ こんなに空いたのは初めてかも。。。(苦笑) 何をやっていたかと言いますと・・・・・子供の夏休み。でした。(笑) その中でも写真に収めたイベントとしては ![]() 恐竜展☆ 息子と行って来ました。 そこで発掘コーナーも体験して、本物のアンモナイトをゲットして来ました! ![]() おフランス製ざます♪(笑) ▲
by mini-may
| 2018-09-03 15:19
| Family
|
Comments(2)
2018年 04月 16日
何やらカードで闘うアニメがあるらしく カードが欲しいと煩いので「ダメ!」と断ったら 「じゃあもういい!」ってふてくされたのですが・・・・・ ![]() 自分で作ってました!(笑) 強さの目安が左下の数字らしいのですが 何やらスゴイことになっております。。。(苦笑) ▲
by mini-may
| 2018-04-16 19:02
| Family
|
Comments(4)
|
アバウト
カレンダー
ごあいさつ
鹿児島県鹿児島市吉野町にある
一級建築士の気ままなプライベート ウェブログです。 ここでは建築の事にとらわれずに 自分の趣味や楽しみを 載せていこうと思います。 メインの徳永建築事務所のサイトは こちらからどうぞ 徳永建築事務所 最新のコメント
カテゴリ
タグ
E-M5(240)
K-5(96) GRD(82) E-520(63) SO-04E(16) OM-1(13) 街の風景(11) SO-02H(5) R10(4) iPhone7(3) E-M1 MkⅡ(3) SH-08A(3) 名山堀(2) 住吉町(1) 鹿児島(1) 吉野(1) 温泉(1) ゼンザブロニカ(1) イラスト(1) Power shot A70(1) ライフログ
最近のお気に入り
以前の記事
2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 more... ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||