2022年 03月 14日
最近な~んかバイクの始動時の調子が悪いので もしかしてザッパーの泣き所ワンウェイクラッチが滑り始めた?と思い バイク屋さんに持って行ったら、オイル滲みやオイル減りも一緒にやった方が良いと言われ 「結構、料金が掛かるよ~」と言う結果に・・・・・ せっかくなので、セカンドオピニオンがてら別のバイク屋に行ったら 「ワンウェイクラッチ、まだ大丈夫だと思うよ~」と言われました。 ![]() うーん。オイル滲みやオイル減りは急ぎではないとは言えどうしたものかと思った時に 年末ハザードランプスイッチを清掃したら正常に動くようになったことを思い出し 「もしかしたら・・・・・」と、スタータースイッチを清掃してみる事にしました・・・・・が 復旧する時にアクセルワイヤーがなかなか嵌め込めない!!!(汗) 引っ張り過ぎてちぎれるんじゃないかと冷や冷やしながらやっと戻す事が出来ました。 なので、一生懸命過ぎて写真は撮っていないです。(笑) 試しに始動したカンジはまだ分からないですが、さぁ成果はいかほどに!?
by mini-may
| 2022-03-14 08:26
| 趣味
|
Comments(2)
ここらへんは出先でトラブルと困りますもんねぇ...
治っててほしいです!
0
|
アバウト
カレンダー
ごあいさつ
鹿児島県鹿児島市吉野町にある
一級建築士の気ままなプライベート ウェブログです。 ここでは建築の事にとらわれずに 自分の趣味や楽しみを 載せていこうと思います。 メインの徳永建築事務所のサイトは こちらからどうぞ 徳永建築事務所 最新のコメント
カテゴリ
タグ
E-M5(240)
K-5(105) E-M1 MkⅡ(92) GRD(86) M.zuiko12-100(74) E-520(63) iPhone13pro(22) SO-04E(16) iPhone7(14) OM-1(13) 街の風景(11) M.zuiko25-F1.8(9) M.zuiko75-300(9) M.zuiko8Fisheye(5) SO-02H(5) R10(4) M.zuiko45-F1.8(4) iPhone13Pro(4) zuiko9-18(4) SH-08A(3) ライフログ
最近のお気に入り
以前の記事
2023年 09月 2023年 07月 2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 more... ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||