人気ブログランキング | 話題のタグを見る

My favorite corner

minimay.exblog.jp
ブログトップ
2020年 09月 24日

うきはの白壁な町(その2)

今回、小雨が降る中
防滴仕様のE-M1Mk2に12-100を付けっ放しで歩いたのですが
雨の心配はなくても、ファインダーを覗くたびにAFのカーソルが動いてるのに一苦労。
ディスプレイ上の水分のために過剰に反応するのかいつも変なとこに動いてる。

うきはの白壁な町(その2)_d0052327_09210576.jpg






うきはの白壁な町(その2)_d0052327_09211275.jpg






うきはの白壁な町(その2)_d0052327_09212853.jpg






うきはの白壁な町(その2)_d0052327_09213662.jpg






うきはの白壁な町(その2)_d0052327_09214617.jpg






うきはの白壁な町(その2)_d0052327_09222421.jpg







うきはの白壁な町(その2)_d0052327_09232799.jpg






うきはの白壁な町(その2)_d0052327_09233437.jpg








いくつか開放してる建物にも入らせてもらったのですが
うきはの街は宿場町だったそうで、防火のために漆喰仕上げになったそうです。








  


by mini-may | 2020-09-24 09:25 | 見聞録 | Comments(2)
Commented by tricolore_5 at 2020-09-25 21:50
うちも漆喰にしたかったのですが、予算の都合で断念しました(汗)
調湿だけでなく、防火にも効果あるんですね!
Commented by mini-may at 2020-09-27 09:31
>tricolore_5さん
予算的なことがある場合、私が良く提案するのは
玄関周りとか、ポイント感覚で漆喰部分を勧めたりします☆
白壁が土蔵に多いのも納得ですね!


<< うきはの白壁な町(その3)      うきはの白壁な町(その1) >>