2017年 12月 14日
我が所有物の中でも古株のブーツ。 ![]() ヒールが磨り減ってきたので、そろそろ交換時期かなと思い 正規ルートでの修理を聞いてみたら・・・・・ 「7,000円以上します」ですと!? そ、それは何ともまぁ素敵なお値段・・・・・・(苦笑) ![]() 26年以上も履いてる愛着のある一足。 ![]() 怪我から守ってくれた事もあり、ちゃんとしてあげたい気持ちはあります。 ![]() が、しかし・・・なかなかのモノなのね。(汗) あと、調べていて分かったのですが、実はコレPT83と言われる時期のモノで 使っていくうちに革の部分に茶色い素地が出てくるレアものなんだそうです! ![]() 確かに内くるぶしや、踵の革は茶色い芯が出ているけど いやぁ~そんな事とは全然知らないから 普通にガンガン履き倒していました。(苦笑) なので、もう革も結構な傷み方をしております。 ![]() どうしようかなぁ~ 街の靴屋さんでやってもらおうかな~
by mini-may
| 2017-12-14 12:47
| モノ&車&バイク
|
Comments(2)
いい味出してますね~
僕も、トレッキングシューズのビブラムソールの貼り替えを検討中ですが、¥8,000~¥10,000ぐらいとか(汗) これからも大事になさってください!
0
|
アバウト
カレンダー
ごあいさつ
鹿児島県鹿児島市吉野町にある
一級建築士の気ままなプライベート ウェブログです。 ここでは建築の事にとらわれずに 自分の趣味や楽しみを 載せていこうと思います。 メインの徳永建築事務所のサイトは こちらからどうぞ 徳永建築事務所 最新のコメント
カテゴリ
タグ
E-M5(241)
K-5(104) GRD(86) E-M1 MkⅡ(84) M.zuiko12-100(68) E-520(63) iPhone13pro(21) SO-04E(16) iPhone7(14) OM-1(13) 街の風景(11) M.zuiko25-F1.8(9) M.zuiko75-300(9) SO-02H(5) zuiko9-18(4) R10(4) M.zuiko45-F1.8(3) SH-08A(3) イラスト(2) 名山堀(2) ライフログ
最近のお気に入り
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||