2016年 10月 21日
残念です。 ただ、ひたすらに残念です。 スバルが・・・『走り』のスバル(富士重工業株式会社)が よりによってインプレッサの新型からMT(マニュアル)を廃止しました。。。 ![]() MTの方が燃費が良いのに、時代の需要に負けて『走りの愉しさ』を捨てました。 売れなければいけないのは分かりますが、何もMTを廃止しなくても・・・・・ しかもインプレッサを!!!(涙) 今後、欲しい車はどんどん減っていくなぁ。。。 魅力を感じない。 何でもかんでもオート、オート、オート。 手放しでオート運転 自動操作で車庫入れ ブレーキも自動センサー・・・・・ それって便利だけど、運転として愉しいのかな? 「安全」は大事だけど「便利」って押し付けるものなのかな? 私にはその「便利」って不要なんだけど。。。 こういう価値観のズレって、最近すごく感じていて 私の考え方は少数派なことが多くて 年々、社会の価値観からズレていることを思い知らされるんです。 自分でクラッチを切って、ギヤを入れて、繋げて、加速していく。 その思い通りのフィーリングを趣味として、スポーツとして 楽しさとして感じたいのに、それを許さない世界。 自分が「愉しい」って感じることや「カッコイイ」とか、「綺麗」という感覚が 『世間』と言う多数決優先の世界で、少数意見として否定されていく。 これ、いろんなことで感じています。 ちょっと大げさですが、何か寂しさを感じたニュースでした。。。
by mini-may
| 2016-10-21 11:48
| 趣味
|
Comments(4)
本当にさびしいですねぇ・・・(涙)
機械モノってシンプルな方が自分は好きなんで本当に残念です・・・
0
>lalapanadaさん
モータースポーツの行く末が自動運転を目指すなら ドライバーは不要でプログラミングでレースをすることになりそうですね。(苦笑) もう鉄道オタクみたいな「見るだけ」のアプローチしか出来なくなったりして。。。
最新のバイクもなんか電子制御がすごすぎて、
普通に走ってる限りはこけることなんてないんじゃないかって思えるぐらいですよね・・・
>tricolore_5さん
まぁバイクの場合は貰い事故のほうが怖いですからね。。。(苦笑) いっそのこと、車の方が前方にバイクがいたら右折出来なくなるとか 左折時にバイクがいたら曲がれないとかなっちゃえば面白いかもですね。。。(笑) |
アバウト
カレンダー
ごあいさつ
鹿児島県鹿児島市吉野町にある
一級建築士の気ままなプライベート ウェブログです。 ここでは建築の事にとらわれずに 自分の趣味や楽しみを 載せていこうと思います。 メインの徳永建築事務所のサイトは こちらからどうぞ 徳永建築事務所 最新のコメント
カテゴリ
タグ
E-M5(240)
K-5(105) E-M1 MkⅡ(89) GRD(86) M.zuiko12-100(72) E-520(63) iPhone13pro(19) SO-04E(16) iPhone7(14) OM-1(13) 街の風景(11) M.zuiko75-300(9) M.zuiko25-F1.8(9) M.zuiko8Fisheye(5) SO-02H(5) R10(4) iPhone13Pro(4) zuiko9-18(4) SH-08A(3) M.zuiko45-F1.8(3) ライフログ
最近のお気に入り
以前の記事
2023年 05月 2023年 04月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 more... ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||