2014年 10月 29日
先週末は川辺で3日間、建築のイベントに参加していたので 加世田泊だった2日目の朝、噂の自動販売機を体験しに行きました! これが噂の自動販売機☆ ![]() あまり見かけなくなった生めんの自動販売機&ハンバーガー自販機。 ちゃんと食べる場所もあり、お箸や七味もあります。 ![]() 複数で来ても大丈夫ですね! ![]() 味は・・・・・・・・・・ 私的には「アリ」です。(笑) 美味しいと思います。 ![]() 完食です! と、ここで終わりません!!! 行きます! ハンバーガー☆(笑) ![]() これ、冷蔵してある保存食を普通にチンするだけの物ではなく 何と新鮮なレタスが入ってるんです! やはり有名なのか食事中に数人の方がやって来てお話をされたんですが 数年前までは同じ自動販売機があちこちあったそう・・・・・。 実際、その話された方もこのうどん製造を手伝っていたそうです。 ただ、今はもうココにしか残っていないとの事でした。 しかも少し前までは故障中だったらしいです。。。 危ない危ない・・・・・(汗) また機会があったら、うどんとハンバーガーをセットで(笑) 食べてみようと思います♪ と言う事で、朝から満腹で大満足でした。
by mini-may
| 2014-10-29 23:01
| 見聞録
|
Comments(4)
あっ、この自販機まだ稼動してたんですね!
自分もこのうどん結構好きです♪
0
新鮮なレタスが挟まってるんですね!
中に人が入って作ってくれてるみたいです(笑) |
アバウト
カレンダー
ごあいさつ
鹿児島県鹿児島市吉野町にある
一級建築士の気ままなプライベート ウェブログです。 ここでは建築の事にとらわれずに 自分の趣味や楽しみを 載せていこうと思います。 メインの徳永建築事務所のサイトは こちらからどうぞ 徳永建築事務所 最新のコメント
カテゴリ
タグ
E-M5(241)
K-5(102) GRD(83) E-M1 MkⅡ(77) E-520(63) M.zuiko12-100(61) SO-04E(16) iPhone7(14) iPhone13pro(14) OM-1(13) 街の風景(11) M.zuiko25-F1.8(9) M.zuiko75-300(8) SO-02H(5) zuiko9-18(4) R10(4) M.zuiko45-F1.8(3) SH-08A(3) イラスト(2) 名山堀(2) ライフログ
最近のお気に入り
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 more... ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||