2012年 05月 03日
そろそろ年間パスポートの期限が切れるのに、まだ1回しか水族館に行っていなかったので 夜までやっている時に夕方から2時間ほど行ってきました。 ![]() 今後のマウント整理の事も考え2機持って行ったのですが、難しいですねぇ。。。 それぞれの良さと言うか、傾向がやっぱりちょっと違うんです。 まず、発色が上のK-5と下のE-M5でこんだけ違います。 ![]() あと、ピントに芯があるのはK-5のような気がします。(以下K-5) ![]() これはE-M5のコントラスト式AFゆえのAFポイントのズレが原因な気がします。 正確なのはコントラスト式かもしれませんが、フォーカシングをオートで しかもピンポイントで狙った所にフォーカスポイントを合わせられなければ 開放絞りでの写真撮影はピントの甘い写真が多くなるような気がします。 色に関しては、もちろん画質設定でも違ってくるのでしょうが 今のところK-5で自分好みなのはこれぐらいがベストかもしれないです。 ![]() これ以上弄ると比較的、紫がキツくなる傾向があるんですョ。 まぁ条件的に今回は青系統の表現が難しいですけどね。 ![]() 色の好みはやっぱりオリンパス・・・かな:笑 (以下E-M5) ![]() 青系統の表現はこちらに慣れているというか。。。 ![]() これはなんと言うか・・・理由はないような気がします(苦笑) ![]() まだカメラとして扱い方に慣れていないのですが ![]() それを言ったら双方とも時期的に大きな差はないので ![]() これはもう『カメラ』としての機能性になると思うのですが ![]() 「今風」を追及してるオリンパスは、「道具」として追求しているペンタックスに ![]() 一歩(数歩)及ばずと言うところでしょうかねぇ~。残念ながら。。。(苦笑) ![]() まぁでも、それぞれの良さを引き出すにはもう少し時間が必要かもです☆
by mini-may
| 2012-05-03 12:00
| 趣味
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
ごあいさつ
鹿児島県鹿児島市吉野町にある
一級建築士の気ままなプライベート ウェブログです。 ここでは建築の事にとらわれずに 自分の趣味や楽しみを 載せていこうと思います。 メインの徳永建築事務所のサイトは こちらからどうぞ 徳永建築事務所 最新のコメント
カテゴリ
タグ
E-M5(241)
K-5(101) GRD(83) E-M1 MkⅡ(75) E-520(63) M.zuiko12-100(59) SO-04E(16) iPhone7(14) OM-1(13) iPhone13pro(12) 街の風景(11) M.zuiko25-F1.8(9) M.zuiko75-300(8) SO-02H(5) zuiko9-18(4) R10(4) M.zuiko45-F1.8(3) SH-08A(3) イラスト(2) 名山堀(2) ライフログ
最近のお気に入り
以前の記事
2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 02月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 more... ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||