2009年 12月 23日
インフルエンザではないようですが ここのところ喉の痛みとだるさがず~っと続いています。 でもタイトルの意味はそれだけではありません。 実は先日、資料を探していましたら 昔のカメラで撮ったフィルムが出てきたので現像に出していたのです。 で、現像した写真をスキャンしたのがコレ。。。 ![]() な、なんか良いカンジ。。。 社会人になって2年目くらいに写真に興味が沸いた時期があって 中古の一眼レフを購入したのですが何せ使い方が分からない。 現像代もかかるし、自然と興味が薄れてカメラとも縁遠くなってしまいました。 そして一昨年。 GRDを手に入れてから再び熱が再燃。 カメラを取り出してはみたものの、故障してオートでしか撮れない事が判明。 機種が古いため修理も難しくプリントの保管や現像代の事を考えると やはり無理があるだろうと思い直して再びしまおうとした際 フィルムを入れっぱなしにしていた事に気付きまして・・・・・ 残りの枚数を家の外に出て適当に撮影して取り出したまま そのフィルムの存在をすっかり忘れていたのです。 やはり最初の頃に撮影していた分は散々でしたが 最後のショットがコレだったのです。。。 あの後、仕事で使うために複合機を買ったので プリントした写真も1枚10秒くらいでスキャン出来るし使えない事は無さそう。。。 さすがにミノルタ(今のソニーα)でレンズを増やす気はありませんが これはこれで楽しめそう~って事です。☆
by mini-may
| 2009-12-23 09:18
| 趣味
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
ごあいさつ
鹿児島県鹿児島市吉野町にある
一級建築士の気ままなプライベート ウェブログです。 ここでは建築の事にとらわれずに 自分の趣味や楽しみを 載せていこうと思います。 メインの徳永建築事務所のサイトは こちらからどうぞ 徳永建築事務所 最新のコメント
カテゴリ
タグ
E-M5(241)
K-5(104) GRD(86) E-M1 MkⅡ(84) M.zuiko12-100(68) E-520(63) iPhone13pro(21) SO-04E(16) iPhone7(14) OM-1(13) 街の風景(11) M.zuiko25-F1.8(9) M.zuiko75-300(9) SO-02H(5) zuiko9-18(4) R10(4) M.zuiko45-F1.8(3) SH-08A(3) イラスト(2) 名山堀(2) ライフログ
最近のお気に入り
以前の記事
2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||