2009年 11月 10日
え~ 最近、わたくしセルフ給油を利用しておりまして・・・ 理由はミニの給油キャップを外せない店員さんが多く 中にはガソリンを溢れさせる人もいらっしゃるからなんですけどね。 で先週末、仕事のために福岡まで行って来たのですが 帰りの高速に乗る前に給油をすることにしたんです。 でもセルフが見つからなかったので 店員が給油してくれるスタンドに入りましたら 「空気圧チェック致しましょうか~?」と、お兄さんが一言。。。 そう言えば最近チェックしてないな・・・と思い 「お願いします。」と伝えて数分後 店:「これから鹿児島まで高速ッスか?」 私:「えぇ」 店:「ヤバイっすョ。タイヤ」 私:「え?マジっすか?」 店:「空気圧も半分だったし、フロントの左。キテますョ」 私:「え?左だけ?」 店:「もうスリップサイン出ててヤバイっすョ」 で降りて見てみると・・・たしかに異様に減ってる。。。 そう。 最近セルフで入れてたし、バタバタして余裕がなかったので タイヤチェックをしてなかったんですねぇ~。 実際この後、高速の夜中にタイヤがバーストするのも怖いので 急遽フロント2本を交換する事に・・・・・ で、外してみてビックリ!!! ![]() わ。ワイヤーが出てまんがな。。。(汗) いやぁービックリした! スタンドの店員さんありがとう。。。 皆様、タイヤのチェックは定期的に☆ 良いっ! 決して高いタイヤではないのですが ハンドル操作に対して曲がり始めが早い!!! そう言えば、最近コーナーを曲がる時に スライドさせながら曲がるような感覚だったなぁ~と。。。(笑) 確かに踏ん張る力は高くはないようですが 限界近くでぶん回さなきゃ小気味良く反応してくれます。 う~ん、楽しい! これでしばらくは峠も安心です☆
by mini-may
| 2009-11-10 09:48
| モノ&車&バイク
|
Comments(7)
![]()
昔イニDの影響でドリフトをかじってやんちゃしてたときは、リアにわざとワイヤーがでてるタイヤを使って火花を出して「カッコえー!」なんて言ってましたよ。あの頃は若かったなぁ・・・。(笑)
ちなみにその頃の愛読書は「オプション2」でした。(爆)
0
![]()
もひとつ言うと、ミニに乗ってたときも強烈なタックインでリアを滑らしてました。(アホ) すぐスピンする車ですよね・・・。
![]()
これは・・・ヤバイ・・・
タイヤも節約のエコの時代でしようか(爆)_。。。。 ![]()
ホントに危なかったですね。
実は私もこの間初めてタイヤを交換しました・・。 「小さなヒビ!」 私もガソリンスタンドで教えて頂きました。(汗) ところで実は1ヶ月ほどPCが使えず やっと今日mini-mayさんの ブログ見ることができました~!(喜!) リコーフォトコンテストの入賞、改めておめでとうございました! 地元の吉野公園!一層嬉しくなりました! これからもいろんな写真、楽しみにしてます☆ |
アバウト
カレンダー
ごあいさつ
鹿児島県鹿児島市吉野町にある
一級建築士の気ままなプライベート ウェブログです。 ここでは建築の事にとらわれずに 自分の趣味や楽しみを 載せていこうと思います。 メインの徳永建築事務所のサイトは こちらからどうぞ 徳永建築事務所 最新のコメント
カテゴリ
タグ
E-M5(240)
K-5(106) E-M1 MkⅡ(100) GRD(86) M.zuiko12-100(81) E-520(63) iPhone13pro(25) SO-04E(16) iPhone7(14) OM-1(13) 街の風景(11) M.zuiko25-F1.8(9) M.zuiko75-300(9) iPhone13Pro(9) M.zuiko8Fisheye(8) SO-02H(5) R10(4) M.zuiko45-F1.8(4) OMシステムOM-1(4) zuiko9-18(4) ライフログ
最近のお気に入り
以前の記事
2025年 02月 2025年 01月 2024年 12月 2024年 10月 2024年 09月 2024年 08月 2024年 07月 2024年 06月 2024年 05月 2024年 04月 more... ブログパーツ
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||